Y's English スタッフより寄せられたコメントを載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして。Y’s English の水野です。
今日は私が担当している小学生の英語授業についてお話しします。
小学生クラスでの文法は中学英語の予習というスタンスですが、毎回文法だけでは退屈すると思い、
とある生徒さんの個人レッスンでは、文法授業の後に、英語でお話を読むことにしました。
はじめは、初級のイソップ物語を英語で読んでいましたが、生徒さんのハリー・ポッターを読んでみたいとの要望を受け、ハリー・ポッターをCDを聞きながら読む事を始めました。実は私も12年程前カナダに留学していたとき、原書で物語を読む楽しさを教えてくれたのがハリー・ポッターでした。夢中になって読んでいた頃を思い出します。
特にハリー・ポッターは造語が多いので、意味を考えるだけでも楽しいですね。副本も出ているので買ってみようかと思うほどです。
実は、生徒より私のほうが楽しんでいますので、当分はハリーのお世話になりそうです。
英語の読解力を伸ばしたい方は、夏休みに原書を読破するのもいいですね。