Y's English スタッフより寄せられたコメントを載せています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月9日の土曜日は大雪だった。なぜかわかっていました。私が10年ぶりにスポーツクラブに行ったからでした!ひどい肩こりにずっと悩まされていて、ストレスもたまっていて、こんなことしてたら、歩けなくなるかもしれないって思い、思いきって行ってきました。
こんな近くに、こんなに安く利用できるところがあるなんて、もったいないと思いつつ、自転車こぎ、ランニングマシーンを試してきました。お風呂にサウナもついてます。着替え室では、うたた寝してるお年寄りもいて、のどかな雰囲気でしたよ。ちなみに行った場所は、レインボー黒川トレーニングセンターです。家から歩いて3分です!
何か得したような気分でした。
こんな近くに、こんなに安く利用できるところがあるなんて、もったいないと思いつつ、自転車こぎ、ランニングマシーンを試してきました。お風呂にサウナもついてます。着替え室では、うたた寝してるお年寄りもいて、のどかな雰囲気でしたよ。ちなみに行った場所は、レインボー黒川トレーニングセンターです。家から歩いて3分です!
何か得したような気分でした。
PR
ときおり、新学期からのお問い合わせをいただきます。基本的には曜日は変わりませんが、Y’sの生徒さんで
曜日を変えてほしい方は、なるべく早くご連絡下さい。なるべく希望に添いたいと思います。
曜日を変えてほしい方は、なるべく早くご連絡下さい。なるべく希望に添いたいと思います。
きょうの新聞で、ゆとり教育の見直しのなかで、中学では英語の授業が増えるって載っていました。
これまでゆとり教育で、大切なことを教えてもらえなかった人たちはいい迷惑ですよね。
いまさら何を言ってるのかっていう気もしますが、少しでもしっかり勉強してもらうのはいいことだと思います。
この頃、ヨーロッパに行った人達が、物価の高さに驚いています。特に、イギリスに行った人は地下鉄の初乗りが、1000円近くするって、嘆いていたし、パリでも日本の2倍くらいの物価感覚と言っていました。アジアは物価が安いけれど、それだからと言って、日本でもハンバーガーなら100円で食べられます。東京や大都市の地価は高いけれど、それ以外は、それほどでもないと思います。もちろん、諸外国同様、日本にも富裕層はたくさんいるけれど、全体として、国力が落ちているのではないかと心配しています。
資源も食料も自給できない日本は、よほど科学技術を振興しないと、貧困にあえぐ国になってしまうのではと私ですら思ってしまいます。国もだから、国民をしっかり教育して、国際競争に勝たなくてはならないのでしょうね。
新聞の発表を見て、思うことしきりでした。
これまでゆとり教育で、大切なことを教えてもらえなかった人たちはいい迷惑ですよね。
いまさら何を言ってるのかっていう気もしますが、少しでもしっかり勉強してもらうのはいいことだと思います。
この頃、ヨーロッパに行った人達が、物価の高さに驚いています。特に、イギリスに行った人は地下鉄の初乗りが、1000円近くするって、嘆いていたし、パリでも日本の2倍くらいの物価感覚と言っていました。アジアは物価が安いけれど、それだからと言って、日本でもハンバーガーなら100円で食べられます。東京や大都市の地価は高いけれど、それ以外は、それほどでもないと思います。もちろん、諸外国同様、日本にも富裕層はたくさんいるけれど、全体として、国力が落ちているのではないかと心配しています。
資源も食料も自給できない日本は、よほど科学技術を振興しないと、貧困にあえぐ国になってしまうのではと私ですら思ってしまいます。国もだから、国民をしっかり教育して、国際競争に勝たなくてはならないのでしょうね。
新聞の発表を見て、思うことしきりでした。
ようやく秋らしい気候になってきましたね。
今年もハローウィンが10月30,31日にあります。毎年同じ事ばかりしているようですが、今年はリンゴのゲームをやめて、ドーナツゲームと、アメのゲームをします。詳しくは当日のお楽しみです。
今は、先生達も準備を楽しみながらやっています。ゲームの練習といって、つまみ食いしたり、内職みたいねといいながら、布を切ったりしてるんですよ。
当日は、先生達もハローウィンのかっこうをしますが、その後の、受験のクラスでもそのままのかっこうで授業をします。だから、「ここの関係詞は~」などといっても迫力がないかもしれませんね。
しかし、1年に一度の変身で、先生がハローウィンのかっこうをしたら、そろそろ受験が近づいてきたと、焦って下さいね。
みなさんも、お母さん達も、ハローウィンのかっこうをしてきた人はお菓子がもらえますよ。
さあ、みんなで Trick or Treat
今年もハローウィンが10月30,31日にあります。毎年同じ事ばかりしているようですが、今年はリンゴのゲームをやめて、ドーナツゲームと、アメのゲームをします。詳しくは当日のお楽しみです。
今は、先生達も準備を楽しみながらやっています。ゲームの練習といって、つまみ食いしたり、内職みたいねといいながら、布を切ったりしてるんですよ。
当日は、先生達もハローウィンのかっこうをしますが、その後の、受験のクラスでもそのままのかっこうで授業をします。だから、「ここの関係詞は~」などといっても迫力がないかもしれませんね。
しかし、1年に一度の変身で、先生がハローウィンのかっこうをしたら、そろそろ受験が近づいてきたと、焦って下さいね。
みなさんも、お母さん達も、ハローウィンのかっこうをしてきた人はお菓子がもらえますよ。
さあ、みんなで Trick or Treat
3連休が終わりました。また来週も3連休ですね。この時期、あちらこちらの学校で、文化祭・体育祭があり、Y’sへの出席率が、少し悪くなります。時間までに来れないのかもしれませんね?
10月21日に当校で英検があり締め切りは9月26日です。申し込みはお金を添えて柳澤までお願いします。英検はセンター試験と似ているのでまた見直されてきています。どんどんチャレンジして下さいね。
10月21日に当校で英検があり締め切りは9月26日です。申し込みはお金を添えて柳澤までお願いします。英検はセンター試験と似ているのでまた見直されてきています。どんどんチャレンジして下さいね。