忍者ブログ
Y's English スタッフより寄せられたコメントを載せています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログを立ち上げたのはまずまず早いけれど、その間、時代はどんどん進歩してスマホから投稿できるようになってました!
もう少し簡単にお知らせができるかと思います。
今、ホームページも変えつつあります。5月には出来上がります。
これからもよろしくお願いいたします。
柳澤
PR
 
「respect」という言葉があります。おそらくほとんどの英和辞典では、まず最初に「尊敬する」と訳されていると思うので、そう憶えてしまう人が多いかもしれませんが、実際にはどちらかというと「尊重する」という意味で使われることの方が多いように思います。私の体験から言うと、この「respect」という言葉こそが、アメリカの文化を表わす言葉ではないかと思うのです。

それは、彼らの毎日の生活の中で、身分・年齢・性別に関わらず、さらには動物や植物などに対しても、相手を尊重する態度が表れているからです。
大人は小さい子供の言うことに対して、ささいな意見でも真剣に聞いてじっくり話し合いますし、飼い犬や飼い猫に対しても、「飼ってやっている」態度ではなく、常に相手の気持ちを尊重しているように感じます。

日本では、普段から年齢や相手との関係によって敬語を使い分けなければいけない習慣があります。ついついフレンドリーに接しようとして敬語を使わないでいると、「タメグチ」に聞こえてしまって誤解を招いてしまったりします。そうなると結局、無礼な言葉づかいを避けるために敬語を使わなければいけなくなってしまいます。そんなとき、「ああ、英語だったらこういう気苦労もないのになぁ。」と思ったりします。

英語で話す楽しさというのは、そういうところにもあるのかもしれません。英語を学ぶということは、それぞれの国の文化の違いも学ぶといことではないかと思います。
by  杉浦絵里


はじめまして。Y’s English の水野です。
 
今日は私が担当している小学生の英語授業についてお話しします。
小学生クラスでの文法は中学英語の予習というスタンスですが、毎回文法だけでは退屈すると思い、
とある生徒さんの個人レッスンでは、文法授業の後に、英語でお話を読むことにしました。
はじめは、初級のイソップ物語を英語で読んでいましたが、生徒さんのハリー・ポッターを読んでみたいとの要望を受け、ハリー・ポッターをCDを聞きながら読む事を始めました。実は私も12年程前カナダに留学していたとき、原書で物語を読む楽しさを教えてくれたのがハリー・ポッターでした。夢中になって読んでいた頃を思い出します。
特にハリー・ポッターは造語が多いので、意味を考えるだけでも楽しいですね。副本も出ているので買ってみようかと思うほどです。
実は、生徒より私のほうが楽しんでいますので、当分はハリーのお世話になりそうです。
英語の読解力を伸ばしたい方は、夏休みに原書を読破するのもいいですね。
このところ雨降り続きのせいか、ジャングルみたいにトマトが伸びました。ゴルフボールくらいのトマトが、今までに、15個くらい取れました。木で熟しておきたいけれど、カラスが来るので、早めにとって、おいておきます。本格的な夏が来るともっとおいくなることでしょう。期待しています。
中間テストがほぼ終わりました。

普段よりできた人もできなかった人もいろいろです。学年トップの英語成績の人もいました。(うれしいです!)

でもおしなべて言えるのは、上位の人ほどあまり総合塾には行っていない!
塾をやっている私がこんな事を言うのもおかしいですが、本当の話です。

わたくしどもY's Englishではほとんどがプライベートレッスンなので、生徒が問題を解答してるのも丁寧に見て取れます。ほとんどの間違いは、早くたくさんの問題をやろうとして、ろくに読まないで解答して間違えたりする場合です。本当に惜しいですが、いわゆる塾漬けになってる人にありがちな間違いです。それと、高学年になっても簡単な単語が書けなくて、間違いとされる場合などです。いくら、難しいことを習っても土台ができていないとくずれてしまいますよね?


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ News From Y's English ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]